
哺乳瓶ってこわい?
いつまで哺乳瓶をつかっていました?
どうしても、哺乳瓶じゃないと、牛乳をのんでくれない、哺乳瓶だと手がかからないから、
どうしてもコップじゃなく、哺乳瓶にいれて、乳酸飲料とか与えてしまう・・・
「うちの子、なかなか歯が生えてこないんですよ」とおっしゃるお父さん、お母さん。
よーく見ると、生えてきたそばから歯がとけている!なんてこと、あります。
生えてきたばかりの乳歯は、本当にやわらかいです。
だんだん、唾液の中の成分によって、硬くなっていくのです。
そんな、大切な時期に、常にお口のなかに、甘い飲み物があったら・・・
たちまち弱い乳歯は虫歯になってしまいます。
断乳後は、哺乳瓶とはさようならしましょう。
たまに、赤ちゃん時代を懐かしんで、使ってみるのももちろんOKですが、
常につかってしまうと、大切な乳歯が生える間もなく虫歯だらけ。
かわいいおこさまの笑顔が、真っ黒の前歯なんて、悲しいでしょ?
コップの訓練は、結構親の方もしんどいもの。でも、根気強くつきあってあげましょう。
子供って、「これは、おにいちゃん(おねえちゃん)の飲み方だ」と自覚が出れば、
もう哺乳瓶では欲しがらなくなるものです。

↑こんな笑顔じゃ、かわいそうだね・・・

|