フッ素は食品にも含まれている!
虫歯予防に効果的なフッ素ですが、
フッ素は食品にも含まれているのです。
魚介類、海草(2〜10ppm程度)に多く含まれ、
しばえび、めざし(30〜50ppm)などのように
殻や骨も食べるものはとても多く含まれています。
ついで、肉類は(0.8〜2.0ppm)程度です。
植物性食品ではフッ素は少ないが、
緑茶だけは別で、葉(乾燥体)で200〜500ppmと多く含まれています.。
しかし、日常飲用するお茶(滲出液)ではフッ素濃度は低く、
0.2〜0.7ppmです。紅茶にも同程度のフッ素が含まれます。
普段の食生活の参考にしてみてはいかがですか(^。^) (橋本)
トップ 目次へ

|