その17★乳歯の虫歯


乳歯と永久歯の違い、それは大きさですよね。
その他にもいろいろありますが、重要なのは、歯の表面(硬い部分)が
永久歯と比べると非常に薄い、ということです。

乳歯の虫歯の特徴の一つが、この薄さです。
硬い部分の下には神経がありますが、乳歯はその部分が薄いため、
虫歯がすぐに神経まで届いてしまいます。

ここで大切なのが永久歯との関係です。
小学生になる頃、いよいよ永久歯への交換がはじまります。
まだ乳歯が抜け落ちる前から、その下には永久歯が待機しているのです。
接する位近くに・・・・・。

もし乳歯の根の神経が虫歯によって炎症を起こしていたら、
それは永久歯の頭のすぐ上で炎症が起きている、ということになるのです。

永久歯は生えてから50年以上、使い続けていく歯です。
 
そんな頑張りやさんの永久歯の為にも、
もし乳歯が虫歯になったら早めに来院してくださいネ。(青木)



トップ 目次へ
トップ 目次へ
「歯医者のちょっとしたお話」へ戻る
「歯医者のちょっとしたお話」へ戻る